27回センチュリーラン埼玉が5月20日、利根サイクリングセンターを主会場として開催され119名がントリー、当日は175名が出走した。

この数年朝から雨に悩まされた大会であったが今回は問題ないようだ。6時にはもう参加者が現れスタッフはおお慌て、役員集合が6時なので余り早く来てもらっても準備の都合があり対応できない。

630分にはどうにか受付を開始した。受付を済ませた参加者は車検を受け開会式に臨んだ。渡邊理事長から27回続いているが、一度も救急車の世話にもなっていない。十分安全には注意して交通ルールを守って走行するようにと注意喚起があった。

7時45分からまずセンチュリーが2分間隔10名ずつスタート。755分からハーフがスタートした。天気は上々だが、少し暑く体調調整に手間取った参加がいた。今回は初参加が多く、迷子の心配もあったが、ほぼ迷わず走行していた。

1052分ごろからハーフコース参加者のゴールが始まった。1317分にはセンチュリーラン参加者のゴールがあったが、意外とセンチュリーの参加者にトラブルが多かった。すでに本大会に最低1度は出ていないとエントリーできない種目なのだが?。1505分には最終ゴール者があった。

今回も事故もなく大会を終了することができたことは素晴らしいことである。この記録がいつまでも続くことを祈っている。

 

スナップ

 

2012.05.21