昭和61年度
協 会 関 係 |
そ の 他 |
|||||
月 日 |
事 項 |
会 場 |
月 日 |
事 項 |
会 場 |
|
4・12 |
昭和61年度役員総会 |
青少年会館 |
|
県R協会正副理事長会議 |
大宮 |
|
4・27 |
万人大集会・昭和61年度埼玉県レクリェーション大会 |
上尾 |
|
故安井謙JCA会長葬儀 |
青山斎場 |
|
5・8 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
県R協理事会 |
県スポーツ研修センター |
|
5・11 |
協会創立30周年記念・チャレンジサイクリング |
浦和〜秩父 |
|
昭和61年度県R協会評議員会 |
県スポーツ研修センター |
|
|
昭和61年度県自転車安全教育推進委員会合同会議 |
自治会館 |
|
県R協会事務担当者会議 |
県スポーツ研修センター |
|
|
|
|
|
昭和61年度県コミュニティ運動推進協議会総会 |
埼玉会館 |
|
|
|
|
|
昭和61年度青少年育成埼玉県民会議総会 |
有朋会館 |
|
|
|
|
|
みどりの村開園式 |
吉田町 |
|
|
|
|
6・5 |
県R協会役員歓送会 |
むさしのグランドホテル |
|
6・12〜15 |
協会創立30周年記念・斉州島サイクリング |
斉州島 |
6・6 |
寺見守元JCA常任理事叙勲記念祝賀会 |
日本自転車会館 |
|
6・26 |
常任理事会 |
事務局 |
|
昭和61年度埼青連総会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
|
県R協会常任理事会 |
県スポーツ研修センター |
|
|
|
|
|
県スポーツリーダー研修会 |
県スポーツ研修センター |
|
|
チャレンジサイクリング |
南郷→浦和 |
|
埼青連代表者会議 |
東晶大飯店 |
|
|
|
|
|
県R協会常任理事会 |
県スポーツ研修センター |
|
8・2〜3 |
第30回全国サイクリングラリー |
福井県 |
|
JCA評議員会 |
JCA |
|
8・21 |
故鶴谷憲三SCA副理事長葬儀 |
川口栄町ホール |
|
|
|
|
8・23〜24 |
第9回SCAクラブラリー |
皆野町 |
|
埼青連他県交流会 |
岩手県 |
|
9・9 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
9・21〜22 |
第22回関東甲信越サイクリングラリー神奈川県大会 |
湯河原温泉 |
|
|
|
|
10・19 |
第28回埼玉県サイクリングラリー |
川島町・鳥羽井沼 |
|
新潟県サイクリング協会創立記念祝賀会 |
新潟県 |
|
10・24〜26 |
第40回全国レクリェーション大会 |
沖縄 |
|
青少年育成埼玉県民会議理事会 |
さいたま共済会館 |
|
11・11 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
昭和61年度青少年健全育成埼玉県大会 |
蕨市民会館 |
|
|
|
|
|
長野県サイクリング協会創立`周年記念祝賀会 |
上山田温泉 |
|
|
|
|
|
万人大集会総会 |
平安閣 |
|
12・7 |
埼玉県サイクリング協会創立30周年記念祝賀会 |
大宮・サンパレス |
|
関東甲信越ブロック連絡会議 |
江ノ島 |
|
|
|
|
|
神奈川県サイクリング協会創立30周年記念祝賀会 |
江ノ島 |
|
|
|
|
|
埼青連代表者会議 |
東晶大飯店 |
|
|
|
|
|
県R協会常任理事会 |
県スポ研 |
|
1・18 |
新春サイクリング |
浦和→大宮→川越 |
1・10 |
県R協会理事会・表彰式・祝賀懇親会 |
むさしのグランドホテル |
|
|
|
|
2・8 |
県スポーツリーダー研修会 |
スポ研 |
|
|
|
|
|
JCA表彰審査委員会 |
JCA |
|
3・3 |
常任理事会 |
青少年会館 |
2・22 |
健康・スポーツ公開講座 |
スポ研 |
|
3・15 |
サイクリング教室@早春サイクリングA乗れない人のサイクリング |
浦和市役所・青少年会館 |
|
県R協会役員研修会 |
鬼怒川温泉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サイクリスト顕彰
JCA功労賞 川村雄豊、近藤繁男
JCA優良団体 川口サイクリングクラブ
SCA功労賞 原田知治
優秀サイクリスト賞 矢作知久
特 別 賞 石原 博、田中三千代
優秀クラブ賞 グリーンベルサイクリングクラブ
サイクリング賞 亀田文夫、山崎辰雄
昭和62年度
協 会 関 係 |
そ の 他 |
|||||
月日 |
事 項 |
会 場 |
月日 |
事 項 |
会 場 |
|
4・8 |
正副理事長会議 |
青少年会館 |
|
|
|
|
4・12 |
役員総会(第2代理事長=渡邊廣次) |
青少年会館 |
|
|
|
|
4・21 |
正副理事長会議・指導委員会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
5・7 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
5・15 |
SCAニュース 60号発行 |
|
|
|
|
|
5・17 |
センチュリーラン 埼玉 |
浦和→秩父 |
6・14 |
リーダーバンク登録指導者研修会 |
スポ研 |
|
7・7 |
常任理事会 |
事務局 |
6・23 |
県レク役員懇談会 |
浦和「平安閣」 |
|
7・7 |
SCA事務局員歓送会 |
浦和 |
|
|
|
|
7・26〜27 |
第23回関東甲信越サイクリングラリー |
群馬県 |
|
|
|
|
8・22〜23 |
SCAクラブラリー |
寄居町 |
|
|
|
|
8・29〜30 |
第31回全国サイクリングラリー |
山口 |
|
|
|
|
9・27 |
第29回埼玉県サイクリングラリー |
寄居町 |
|
|
|
|
10・6 |
常任理事会 |
青少年会館 |
11・8 |
埼玉県レクリエーション大会(午前) |
飯能市民会館 |
|
11・8 |
埼玉県サイクルOL大会(午後) |
飯能市民会館 |
|
|
|
|
12・1 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
12・5 |
年末懇親パーティー |
熊谷 |
12・6 |
県R協懇親会・各種表彰受賞者の祝賀会 |
氷川神社「清水園」 |
|
12・22 |
正副理事長会議 |
青少年会館 |
|
|
|
|
1・10 |
新春サイクリング |
川口 |
|
|
|
|
2・7 |
リーダー・指導者研修会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
2・7 |
常任理事会・正副理事長会議 |
青少年会館 |
|
|
|
|
3・1 |
SCAニュース |
70号発行 |
|
|
|
|
3・13 |
自転車教室 |
浦和 |
|
|
|
|
3・13 |
常任理事会 |
青少年会館 |
3・19〜21 |
ツール・ド・サイタマ |
県内 |
サイクリスト顕彰
JCA功労賞 星野 清、相原矩子、北村明子
JCA優良団体 浦和サイクリングクラブ
SCA功労賞 保泉 孝
優秀サイクリスト賞 山崎辰雄
優秀クラグ賞 たじまSCC
グループ活動賞 たじまSCC、寄居CC、秩父CTC、上福岡CC
昭和63年度
協 会 関 係 |
そ の 他 |
|||||
月日 |
事 項 |
会 場 |
月日 |
事 項 |
会 場 |
|
4・16 |
役員総会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
4・26 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
5・15 |
ファミリーサイクリングT |
大宮・浦和 |
|
|
|
|
5・29 |
ファミリーサイクリングU |
上尾 |
|
|
|
|
6・7 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
6・18〜19 |
1・2級リーダー養成検定講習会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
7・3 |
第3回センチュリーラン埼玉 |
浦和→秩父 |
|
|
|
|
8・13〜14 |
第10回SCAクラブラリー |
寄居 |
|
|
|
|
8・21〜22 |
第32回全国サイクリングラリー |
千葉 |
|
|
|
|
9・6 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
9・23〜24 |
第24回関東甲信越サイクリングラリー茨城県大会 |
茨城 |
10・4 |
健康大学加須教室「自転車健康法」 |
加須保健所 |
|
10・6 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
10・23 |
第30回埼玉県サイクリングラリー |
さぎ山記念公園 |
|
|
|
|
11・6 |
新県民体育大会サイクルOL大会 |
上尾橘高校 |
|
|
|
|
11・8 |
常任理事会 |
青少年会館 |
11・11 |
青少年健全育成埼玉県民大会 |
大宮ソニックシティ |
|
12・3 |
年末懇親パーティー |
南越谷「砂場」 |
|
|
|
|
1・1 |
SCAニュース |
80号発行 |
|
|
|
|
1・8 |
新春サイクリング:与野七福神 |
与野・浦和 |
|
|
|
|
2・19 |
リーダー・指導者研修会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
2・19 |
常任理事会 |
事務局 |
|
|
|
|
3・1 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
3・19 |
自転車教室・正副理事長会議 |
土合公民館 |
|
|
|
|
4・11 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サイクリスト顕彰
SCA功労賞 日比谷達夫
優秀サイクリスト賞 宮林健二郎
グッドサイクリング賞 北村 明子
サイクリング賞 相原 矩子、北村 明子、小海 一夫、神野 進 、田口 安男
平成元年度
協 会 関 係 |
そ の 他 |
|||||
月日 |
事 項 |
会 場 |
月日 |
事 項 |
会 場 |
|
4・23 |
役員総会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
5・23 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
6・4 |
第4回センチュリーラン埼玉 |
浦和・県内 |
|
|
|
|
6・27 |
インターナショナルチャレンジサイクリング打ち合わせ |
青少年会館 |
|
|
|
|
7・6 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
7・29〜30 |
第33回全国ラリー |
北海道:北見 |
|
|
|
|
8・6 |
第31回埼玉県サイクリングラリー |
川口 |
|
|
|
|
8・19〜20 |
第11回SCAクラブラリー |
野田・越谷 |
|
|
|
|
8・30 |
インターナショナルサイクリング・ツールド秩父「コース査察」:県警・関係地元警察・広域 |
寄居・秩父 |
9・10 |
埼玉県レクリエーション大会 |
東松山 |
|
9・15〜16 |
関東甲信越ブロックラリー |
長野:野沢温泉 |
||||
9・26 |
インターナショナルチャレンジサイクリング打ち合わせ |
青少年会館・他 |
|
|
|
|
10・21〜22 |
第1回インターナショナルチャレンジサイクリング |
秩父 |
|
|
|
|
10・29 |
サイクルOL実行委員会 |
伊奈学園 |
11・5 |
ヤングフェスティバル |
大宮 |
|
11・1 |
SCAニュース90号発行 |
|
|
|
|
|
11・12 |
第2回県民総体・サイクルOL大会 |
伊奈学園 |
|
|
|
|
11・23 |
インターナショナルチャレンジサイクリング反省会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
12・2 |
常任理事会 |
川口 |
|
|
|
|
12・2 |
年末懇親パーティー |
川口「一源」 |
|
|
|
|
1・7 |
第4回新春サイクリング |
川越七福神巡り |
|
|
|
|
2・18 |
指導者研修会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
2・18 |
常任理事会 |
事務局 |
|
|
|
|
3・25 |
自転車教室 |
駒場運動場 |
|
|
|
|
4・12 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
サイクリスト顕彰
JCA功労賞 日比谷達夫
SCA功労賞 矢作知久
優秀サイクリスト賞 亀田文夫
優秀クラグ賞 寄居サイクリングクラブ
サイクリング賞 飯塚 明、牛込房邦、橋本友彦
平成2年度
協 会 関 係 |
そ の 他 |
|||||
月日 |
事 項 |
会 場 |
月日 |
事 項 |
会 場 |
|
4・21 |
役員総会・役員懇親会 |
青少年会館他 |
|
|
|
|
5・22 |
世界選手権キャラバン隊協会訪問 |
事務局 |
|
|
|
|
5・22 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
7・1 |
第5回センチュリーラン埼玉 |
浦和県内 |
|
|
|
|
7・29〜30 |
第34回全国ラリー |
香川(坂出) |
|
|
|
|
8・22 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
8・25〜26 |
第12回SCAクラブラリー |
皆野「ゆとり」 |
|
|
|
|
9・1 |
SCAニュース100号発行 |
|
|
|
|
|
9・10 |
埼玉県レクリエーション大会 |
岩槻 |
|
|
|
|
9・15〜16 |
関東甲信越ブロックラリー |
新潟(弥彦) |
|
|
|
|
9・22 |
インターナショナルチャレンジサイクリング現地打合わせ |
秩父 |
|
|
|
|
9・30 |
第32回埼玉県サイクリングラリー |
浦和 |
|
|
|
|
10・13〜14 |
第2回インターナショナル チャレンジサイクリング |
秩父 |
|
|
|
|
11・10 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
11・11 |
第3回県民総体・サイクルOL大会 |
東松山青年の家 |
|
|
|
|
12・1 |
年末懇親パーティー |
浦和「千本巽」 |
|
|
|
|
1・6 |
第5回新春サイクリング |
越生 |
1・20 |
リーダーバンク登録者研修会 |
スポ研 |
|
2・14 |
常任理事会 |
青少年会館 |
2・3 |
浦和市レク協30周年式典(功労者表彰) |
浦和市文化センター |
|
2・17 |
指導者研修会 |
青少年会館 |
|
|
|
|
3・15 |
常任理事会 |
六辻公民館 |
|
|
|
|
3・17 |
サイクリング教室 @乗れない人の自転車教室 |
浦和 |
|
|
|
|
|
Aゲームサイクリング「ほしのかっぷ」 |
県内 |
|
|
|
|
4・11 |
常任理事会 |
青少年会館 |
|
|
|
サイクリスト顕彰
JCA功労賞 :保泉 孝
SCA功労賞 :山崎辰雄
優秀サイクリスト賞 :小海一夫
特 別 賞 :中屋 怜
グットサイクリング賞:北村明子
サイクリング賞 :園原規文、亀田文夫、橋本友彦、富田千都子、杉本公一、栗原浩一、金子育可、新井理宰